奇譚館にある全シナリオは、個人でのご利用を想定しております。
商用目的でのご利用の際は、お問い合わせフォーム、もしくはTwitterアカウントのダイレクトメッセージよりご連絡頂ければ対応いたします。
本サイトのシナリオを用いて動画配信したいという場合も、一度お問い合わせ頂ければ幸いです。
また、シナリオ製作/サイト製作のお仕事の依頼も承っております。こちらについてもお気軽にお問い合わせください。
奇譚館にある全シナリオは、個人でのご利用を想定しております。
商用目的でのご利用の際は、お問い合わせフォーム、もしくはTwitterアカウントのダイレクトメッセージよりご連絡頂ければ対応いたします。
本サイトのシナリオを用いて動画配信したいという場合も、一度お問い合わせ頂ければ幸いです。
また、シナリオ製作/サイト製作のお仕事の依頼も承っております。こちらについてもお気軽にお問い合わせください。
プレイ後、TwitterなどのSNSで感想を呟いて頂けること自体は大歓迎です。
しかしながら、マーダーミステリーはゲームの性質上、シナリオのネタ・オチがわかってしまうと楽しむことができません。感想を呟く際は、未プレイの方への配慮をお願いいたします。
基本的に「ワンクッション」置いて頂ければネタバレを含む感想もOKです。
具体的には以下をご覧ください。
fusetter(ふせったー)などワンクッションおいた場合のみ、ネタバレを含む感想。
その場合、リンクに飛ぶ前に「ここから先はネタバレを含みます」と明記してください。
「難しかった!」「おすすめ!」など、シナリオの内容に触れない感想。
「刑務所が舞台!」「アイドルが登場!」など、シナリオの導入部(あらすじやキャラ一覧)のみに触れた感想。
各キャラシートの内容、議論パートの内容、物語の結末などを明らかにするもの。
※未プレイの方の純粋な推理を妨げるようなものはお控えください※
「犯人が分からなかった」(犯人が存在するシナリオであることのネタバレ)、
「皆で協力すればよかった」(協力して謎を解くシナリオであることのネタバレ)などのもの。
※メタ的な推理につながってしまうものはお控えください※